![]() 沐浴が終わって結構寝れる時間だけどパソコン触りたい症候群が襲ってきました。 帝王切開のお話を少し。 お腹を切る向きを、横とか縦とか聞くけど 緊急帝王切開の場合は基本縦切りらしい。 私の場合、予定帝王切開だったから横切りで希望した。 でも、見た目は横でもそれは一層の皮膚だけ。 二層目からは縦切りなんです。 横の方が、術後の痛みが少なく衣類も履きやすい。 縦だと、お腹が揺れるたびに痛いそうです。 今回、赤ちゃんとの初対面を看護師に撮ってもらったんだけど 一枚の写真に真っ赤なお腹も写り込んでました。 へその緒と胎盤も写真撮ったから、グロテスクがお好きな方は写メ送ります。 術後は出血が約2リットルぐらいあったけど、これは多胎妊娠の人にはよくある事態。 通常は出産後、胎盤を取った後は子宮収縮が始まり出血が治まるのだけど 出血の多かった私は、気付いたら電気毛布にくるまれてました。 それでも寒くって、もう元の生活に戻れないかもしれないって、 悲観的に思うぐらい体の不自由さを感じたよ。 退院してから家に閉じこもりの生活が始まって体重は減る一方。 まだまだ貧血の薬を飲み続けないといけない状態。 お腹は見苦しい妊娠線とぽっこり状態だけど、体重は妊娠前に戻りました。 過酷な育児と共に痩せていっているようです。 母乳は、不思議なもんで出てくるんだね~。 初めは本当に血のにじむ思いで耐えたけど、それを乗り越えれば軌道にのるようです。 今では1人のボーイを満足させるくらいは出てるけど、ミルクは必需品。 ミルク代もバカになりません。おむつも見る見る消えて無くなっていきます。 退院後2週間も経っていないのに、200枚~300枚は使った気がする・・・ 双子育児恐るべし。 母乳は吸えば吸った分だけ生産されるみたいだから、 いつか2人を満足させてあげられるぐらい出してみせる! 夜は起きるのが辛いけど、今しか見れない息子たちをたくさん目に焼き付けておこうと思います。 いつか外出できる日を夢見て頑張ろっと。 化粧をしない生活にも慣れてしまって、助産師さんや保健師さんが来てもそのまま。 今日は体重測定や育児相談をしてもらった。 息子たちの体重は兄 3140g、弟 3800g。 いや~順調に重くなってきてます・・・だから腱鞘炎発症しつつあります。 あと一週間とちょっとでベビーバス沐浴が終わる。 あの体勢きついんだよね。といっても私がメインで入れているわけではないけども 時々入れるとあちこちが痛い。でも落っことしたらいけないからまた違うところに力が入る。 腕に筋肉がつきつつあります。 皆様に会えるのはきっと年明けになるだろうけど、気長に待っててね(*˘︶˘*).。.:*♡
by chevigny_mii
| 2011-12-19 14:52
| twins.
|
カテゴリ
全体 aroma. cooking. foods. favorite. handmade. flamenco. pilates. travel. baby(maternity). twins. genten life. *Mii's kimama days. 以前の記事
ファン
フォロー中のブログ
Torihada Lif... * chocolat a... country kitc... 陶房 芽 OURHOME Wie geht's? りんごの木の下で・・・ ぱくとこ * bright + l... TRESOR 外部リンク
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||